
(沖縄県営 平和祈念公園からの風景)
(Landscape from Okinawa Prefecture Peace Memorial Park)
1945年9月2日に日本は降伏文書に調印した。
だから、本当に日本が終戦したのは8月15日やなくて9月2日なんちゃうかな、とも思う。
Japan signed the Japanese Instrument of Surrender on 2nd September 1945.
So, I feel that day marks the end of the war for Japan, rather than 15th August.
いずれにしろ第二次世界大戦において、日本はアジア諸国の人々を中心に非常に大きな被害を与えた。非人道的なことも数多く行なっている。
日本が受けた戦争の被害(広島や長崎を含む)を忘れてはいけないのと同時に、加害も忘れてはならない。
In any case, Japan devastated many other countries, particularly across Asia, and committed crimes against humanity.
We, the Japanese people, must not only remember Hiroshima and Nagasaki, but also acknowledge Japan’s war crimes.
加害の歴史を反省して未来へ残していくことが、世界の平和へと繋がっていくのだから。
Remembering and passing down this history to future generations is a step towards world peace.