
油彩においてオイル(画用液)は、水彩における水みたいなもの。水彩だと絵具を溶くときに水を使うけど、油彩だとオイルを使う。ちなみに水は一切使わない。筆を洗うときも使わないのだ。
オイルには揮発性油と乾性油というのがある。
揮発性油は、空気中に飛んでしまってやがて無くなる。
乾性油はそのまま固まっていく。
全てのオイルはこの二種類のどちらかに分類される。
そしてこの二種類のオイルがあれば油絵は描けるのだ。
上の写真にはたくさんのオイルが並んでいるけれど、揮発性油は四本だけ。二本が揮発性油と乾性油をまぜたもの。残りは全て乾性油。
今後、オイルを紹介する記事を書いていきたいと思う。
In oil painting, oil is used as water in watercolour painting.In watercolour, water is used to dissolve colours, also oil is used as the same in oil colour.
Water isn't used even when brush is washed.
Drying oil and essential oil are used in oil colour.
Drying oil helps colour to dry and to be hard. Essential oil volatile to the air.
All oils used in oil colour are either of these, and both are needed to paint in oil.
There are many bottles in a photo above, essential oil bottles are only four, mixed oil bottles are two and rest of all are drying oil.