Blog 画材アクリル アナログできれいにベタ塗りする方法 こんにちは、北原 千です。広い場所を均一に塗ることを「ベタ塗り」と言います。 デジタルであれば簡単にできてしまうこのベタ塗り。アナログの画材でやろうとすると、実は結構難しいのです。 使う画材にもよりますが「濃いところ薄いところができて上手くいかない!」という経験をされた方も多いのではないでしょうか。 今回は、不透明水彩...
Blog 画材アクリル これだけあれば描けるーアクリル絵の具ー アクリル絵の具はとても使いやすく、応用力に富んだ画材です。 チューブから出したら、水を加えて描いていきますが、乾くと耐水性になるので、すぐに色を重ねていけます。色も鮮やかで描いていて楽しい画材でもあります。 今回は、このアクリル絵の具で描いていくのに最低限必要な道具の紹介をしたいと思います。 なお、アクリル絵の具には全...
Blog 画材アクリル アクリル絵具の特徴ーメリット・デメリットー アクリル絵具は、万能型の画材です。 色々な表現が可能で、水彩のように使うことも、油絵のような表現もできます。 できないこと(制限)が少ないのが最大の特徴です。 アクリル絵具の特徴 アクリル絵具とは、色の粉『顔料』と『アクリル樹脂』を混ぜた絵具の事を言います。 アクリル絵具は、チューブから出した状態、つまり濡れている状態...